ブログトップ | ログイン

“なかとりもち” として

天神様

天神様_f0067122_16365339.jpg

我が家の天神様です(^^)
祖父の代のものです!
Commented by 河内太郎 at 2011-04-02 08:52 x
こんにちは。
福井でも、加賀前田家の地域での風習があるのですか?

石川富山では、12/25~1ヶ月間飾る、というのを聞いたことがあります。
この時期に飾る、というのが決まりとかあるのでしょうか?
Commented by fukuigokoku at 2011-04-02 09:56
河内太郎さん、こんにちわ。
加賀藩前田家の風習。。。の前に福井ではこの風習があったのではないかなぁと思います。

福井市内では掛け軸を飾る家が多いですが、私の実家の越前市の方では坐像が多いですね。
飾る日も、私の実家の方では4月3日の月遅れ節句に飾ることが多いようです。
Commented by せんべぇ at 2011-04-03 18:05 x
以前にNHKか何かの番組で紹介されていました(確か富山の紹介だったと思います)


勉強不足で天神信仰がこのようなかたちで伝えられていることに興味を覚えましたが・・・・そこで思考がストップでした

北陸の天神信仰について また 何かの機会にご紹介ください


前田家と天神 梅つながり  そんな単純な発想しか思い浮かばないオトコ
Commented by fukuigokoku at 2011-04-04 17:25
せんべぇさん、こんにちわ。
北陸地方は天神信仰が強いようです。
ですが天神様をまつる大きな御社は鎮座していないんですよね。

私もまた勉強したいと思います(^^;
by fukuigokoku | 2011-04-01 16:36 | 旅?(出)先から | Comments(4)