2010年 05月 09日
御田植祭!
稲作を通して、神様への感謝の心、自然への感謝の心、親と祖先への感謝の心を
養っていただこうと、昨年からスケールアップさせた「護国さまの田んぼ」を設けました。
今日はその始まりの御田植祭♪
ますらを太鼓のメンバーら15名が集い、皆で苗を植えました。
お祓いの時は神妙にしていた子供達も、実際に苗を植えると
「うぇ~気持ち悪い!!」を連発。。。
ただ、すぐに慣れ、順番に手際よく苗を植えました。
「お米が出来るのが楽しみだなぁ・・・」
終わった後に、子供らが言ったこの言葉が何だかとっても嬉しかったですね(^^)
秋には刈入れの「抜穂祭」を行い、収穫したお米は護国さまと伊勢神宮にお供えし、
その後に皆で頂きたいと思っています。
またご報告しますね!

