昨日、晴々とした好天のもと、当社御鎮座70周年記念事業の最後を締めくくる稚児行列を斎行いたしました!
総勢361名のお稚児さんが神様のおつかいとして神社に参詣し、御鎮座70周年を寿いでくれました(^^) 本当におめでたい!!
このような節目の祭事や記念事業をしっかりと斎行することで、今後100年、200年先の神社の護持に繋げて参りたいと思っています。
稚児をお務め頂いたお子さん方、ご家族の皆様、また、お手伝い頂いた皆様方に心から感謝を申し上げます。有難うございました!(^^)

◆会館の2階でお化粧と衣装替え。込み合っている中で大泣きする子供たちも・・・ 騒然としていました(^^;

◆お化粧はこんな感じです♪

◆今回のお土産は本格的な記念写真!皆さんに喜んで頂けましたが、その分長い行列が。。。お待ち頂いた皆様、ありがとうございました♪

◆撮影風景はこんな感じです(^^) 360名を越す子供たちの撮影。。。
山岸写真館さん、有難うございました!

◆行列進発を待つ、吉岡責任役員と、岡本総代さん(^^) 皆さんに支えられての稚児行列でした!

◆いよいよ行列の進発です!

◆行列には宮司も正服姿で参進しました。結構たくさんの方に「一緒に写真を!」と声を掛けられていましたよ(^^)

◆大鳥居をくぐっていよいよ神社へ!

◆境内はお稚児さんの大行列です(^^)

◆境内では「ますらを太鼓」の子供たちが太鼓の演奏で行列を迎えました(^^)

◆道楽を奏でてくれた伶人さんたち♪

◆参拝の前に稚児をお祓いをうけて頂きました。

◆おまけ。。。妹の娘と父(^^;