2014年 02月 21日
台湾
福井県神社庁福井支部の年に1度の神職研修旅行です。
久しぶりの海外研修旅行でした(^^)
台湾を訪ねてみて感じたこと。
やっぱり親日国家はいい!!
反日教育を積極的に推進したり、世界で我が国を貶めるような行為を国を挙げてするような国とは比べ物になりませんね。
地政学的にも台湾とはもっと友好を深めるべきだと強く思いました。
今回は神職研修旅行らしく?他宗教に触れることと、他国の食文化に触れることをメインにした旅!
その目的を大いに達成できる有意義な旅でした(^^)
■多くの寺院にお参りしました。
たくさんの奉仕の方々がいらっしゃいました。神仏を大切にする事はどこの国でも大事な事ですね!台湾の仏教界の皆さんは、東日本大震災の折にいち早く復興支援にかけつけてくれただけでなく、多額の支援金も恵贈いただいたとの事でした。有難いことです。それに対する日本政府の対応は。。。情けない思いになりました。








■美味しいものをたくさん頂きました(^^)


九份の町を訪ねました。モデルというのはデマとの話もありますが、それはさておきノスタルジックなステキな雰囲気の街でした。今度は夜に訪ねたいですね!



墓地の跡地との説明がありました。



