昨日、毎年恒例となりました「勧学祭」が斎行されました!
真新しいランドセルや、役目を終えたランドセルを手に、多くの子供たちが参列してくれました(^^)
新しい年度も怪我や交通事故などなく、健やかに元気に学びを修めて欲しいですね!
また、昨年に引き続いてのランドセル感謝祭には、今年もたくさんのランドセルをお寄せいただきました。
こちらは、株式会社クラレ様のご協力をいただき、アフガニスタンの子供たちに送らせて頂きたいと存じます(^^)
福井の子供たちが、元気に明るく健やかに、そして安全に学んでくれますように・・・

◆アフガニスタンに送るランドセル、今年は140個が寄せられました。福井北ロータリークラブ様から真新しい文具も頂戴し、一緒に送らせていただきます!

◆栗田会長をはじめ、50名の子供たちと保護者の方々のご参列を頂きました。

◆真新しいランドセルをはじめ、今年も使用するランドセルの清祓をいたしました。

◆アフガニスタンに送るランドセルの清祓です。

◆神事の最後に、教育勅語をもとにした「護国さまの七つの誓い」と、橋本左内先生の「啓発録」を皆で奏上しました。

◆神事終了後に『古事記』の紙芝居を行いました。伊藤権禰宜、大分上手になってきましたね(^^)

◆会場を移して、ますらを太鼓の歓迎の太鼓です!

◆今年の「まなび×神社プログラム 鎮守の杜の図工教室」は『ポーセラーツ』(^^) まなびサイトの内田先生が講師です!



◆皆さん、ものすごく楽しそうに、かつ真剣に製作に励んでいましたよ(^^)♪

◆CATVの取材を受けています(^^) この様子は、『けぶニュー091』で放送されます!


◆みんなとても上手に出来ました(^^)

◆大久保仕女。どうしてもやりたいと言うので・・笑。 中々の出来栄えです(^^)

◆本当にステキな作品ばかりです(^^)!