2017年 10月 04日
月の守り
護国神社では、月読をはじめ満月と新月に行うYOGAや、上弦の月・下弦の月に行うピラティスなど、お月様の力をいただく行事を行っています。
この行事にご参加頂いている方からのお声を頂戴し、この度、「月の守り」を奉製致しました。
人間は、潮の干潮と同じように感情や体調にも月の影響を強く受けていると云われていて、特に女性の身体には解りやすく表れます。
現代のストレス社会に生きる私達こそ、月を眺め心を落ち着かせるひと時が必要ではないでしょうか。
満ち欠けを繰り返すお月さまは、再生や若返りの象徴であるとも云われます。
この「月の守り」をお持ち頂き、活力を頂かれますようおすすめ致します。
◆「月の守り」は、新月と満月の日にのみ授与させて頂きます。
○授与開始日 平成29年10月4日(水)平成29年仲秋の名月
○平成29年授与日 10月4日(水)・10月6日(金)・11月4日(土)・11月18日(土)・12月4日(月)・12月18日(月)
○授与時間 9:00~17:00の間
