2019年 04月 22日
践祚改元奉告祭
当社では新帝陛下践祚を寿ぎ、正午より践祚改元奉告祭を斎行致します。
尚、新帝陛下御即位をお祝いし、奉祝のタオルをご参拝の皆さまにお頒かちさせて頂きたいと存じます(^^)
元号が定められた「大化」から新しい元号までが描かれたタオルです!
当日は奉告祭終了後の12:30から、先着200名の方にお頒かちを致します。(但し1人1枚)
新しい御代が平和で安寧な大御代となりますよう、皆さまもぜひご参拝をいただきご祈念ご奉祝下さいませ(^^)


『新帝陛下践祚を寿ぎ・・・』の文字を見ましてついつい久しぶりのカキコです。
5月1日は践祚される日ですよね。即位の礼をもって即位だったと思ったのに、「即位」ばかりが叫ばれて今上陛下の即位、平成元年の時からずっとモヤモヤ感がありました。
また今回の御譲位については過去聞いたことがない「生前退位」と言ってみたり、歴史上聞いたことがない「上皇后」の名称を作ったり、「退位礼正殿の儀」って何なんでしょうかね。一つの王朝が終わってしまう感がありさらにモヤモヤ。
譲位では天皇の意思の表れてしまい皇太后では未亡人に感じる、、、え?そんな事で変えられてしまうんですね。こんなことでモヤモヤ・イライラ感があるのは私も歳をとったのでしょうか。(泣)
5月1日は一番大事な行事だと思っている剣璽等承継の儀と期日奉告の儀をせめて心穏やかにテレビを通じて拝したいと思います。( 笑 )
5月1日、ぜひご参拝下さい(^^)