ブログトップ | ログイン

“なかとりもち” として

第15回ふくい泣き相撲 入賞者発表!

4月29日に斎行された、第15回ふくい泣き相撲に入賞された皆様を発表させて頂きます。
昨年に続き「こどもの日」とさせて頂きました。

今回は302名の元気な赤ちゃん力士に土俵入りを頂きました。
法被等の準備の関係でこれ以上のお申込みを受けられず、80名を超える方々のお申し出をお断りさせて頂きました。
土俵入り出来なかった皆様にはこの場をお借りしてお詫び申し上げます。

本日、今年土俵入りして頂いた元気な赤ちゃんたちの中から、厳正な審査を経て、横綱、大関をはじめ、特別協賛を頂いた企業様からの殊勲賞、敢闘賞、四股名賞を決定させて頂きました。
入賞された皆さま、誠におめでとうございます(^^)
下記にて表彰式を行わせて頂きますので、ぜひご参加下さいませ。

◆表彰式 
日時:令和6年5月19日(日)15:00~
場所:福井県護国神社
※この日時にご都合の悪い方は、この日以降に神社にて賞品をお渡しいたします。

◆入賞者(お名前の敬称は省略させて頂きます)

東の横綱 福井県知事賞
 心結乃花関 澤本 心結【福井市】

西の横綱 福井市長賞
 千代の奏関 有原奏志【福井市】

大関 福井新聞社・興和江守賞
 惟希山関 松平惟希【福井市】

大関 FBC福井・興和江守賞
 撫子羚愛の里関 大島羚愛【福井市】

大関 福井テレビ・興和江守賞
 若杏菜関 向笠杏菜【福井市】

殊勲賞 アイビックス賞
 あかりの花関 松田あかり【福井市】

殊勲賞 青木設備工業賞
 玲ちん丸関 高木 玲【あわら市】

殊勲賞 赤ちゃん本舗賞
 織の里関 西村 伊織【福井市】

殊勲賞 朝日風月堂賞
 陽乃杜関 高氏陽杜【福井市】

殊勲賞 安実農場賞
 耀の心関 永井 耀【福井市】

殊勲賞 UNFOLD賞
 泣ちゃ桜叶関 笹川桜叶【越前市】

殊勲賞 あ~toすたじお賞
 妃奈乃丸関 門前妃奈乃【越前市】

殊勲賞 イーゲート賞
 食進坊さくら丸関 林 さくら【福井市】

殊勲賞 栄月賞
 亮護ノ里関 田中 亮護【鯖江市】

殊勲賞 越前塩賞
 ゴールデン斗輝の里関 大菅斗輝【福井市】

殊勲賞 エバー賞
 千隼丸関 竹内千隼【勝山市】

殊勲賞 オーディエス賞
 玲糸丸関 髙溝玲糸【福井市】

殊勲賞 OKUTAKE GROUP賞
 五黄虎惺司丸関 牧野惺司【福井市】

殊勲賞 キャリアプラス賞
 音ノ華関 多田音華【福井市】

殊勲賞 公文教育研究会賞
 琉乃海関 三橋 琉叶【福井市】

殊勲賞 合同設備工業賞
 碧ノ海関 荒井 碧【名古屋市】

殊勲賞 五月ヶ瀬賞
 侑の山関 杉本 侑【福井市】

殊勲賞 柴田商事賞
 心晴山関 渡部心晴【福井市】

殊勲賞 杉本育文化財団賞
 仁奈の富士関 レヒュー仁奈【福井市】

殊勲賞 スティール賞
 和錦関 村井和志【福井市】

殊勲賞 一品料理 善五郎賞
 葵葉山関 前田葵葉【越前市】

殊勲賞 デリアテール賞
 日稀富士関 西教日稀【福井市】

殊勲賞 中村加工所賞
 陽日ノ丸関 前側陽日生【福井市】

殊勲賞 ハッピー・治療室賞
 澄永丸関 國本澄永【福井市】

殊勲賞 ピー・アイ企画賞
 尊富士ZERO関 阪本 尊【坂井市】

殊勲賞 ビジュアルソフト賞
 つむの丸関 西出 紬【坂井市】

殊勲賞 福井愛育病院賞
 碧昇龍関 辻際碧斗【坂井市】

殊勲賞 福井ハウス賞
 凪ノ海関 下條凪紗【福井市】

殊勲賞 ふくい結納司 鏡屋賞
 爆食いつき丸関 吉岡樹生【福井市】

殊勲賞 藤島幼稚園賞
 天丸関 大柿 天【福井市】

殊勲賞 平成電工賞
 杏丸関 八田 杏【福井市】

殊勲賞 増田喜賞
 結月丸関 森内結月【福井市】

殊勲賞 住まいの診療所賞
 花の音関 林 花音【福井市】

殊勲賞 ユウシュウ賞
 菜緒の花関 三上菜緒【福井市】

殊勲賞 ブティックヨコヤマ賞
 新富士関 小林 新【坂井市】

殊勲賞 わらび賞
 絃乃富士関 吉村 絃世【越前市】

敢闘賞 ふぁみーる賞
 のどか丸関 井上のどか【福井市】

四股名賞
 丈の子の晴関 林 丈晴【越前市】

四股名賞
 ふぁ維十一発関 斎藤維十【越前町】

第15回ふくい泣き相撲 入賞者発表!_f0067122_14265450.jpg


by fukuigokoku | 2024-05-05 14:27 | 祭事・行事 | Comments(0)