ブログトップ | ログイン

“なかとりもち” として

夏越の大祓式

去る6月30日
令和7年夏越の大祓式を斎行致しました。

今年は季節外れの暑さの中での神事となりました。
特に夕べの祓いは、午後4時からではありましたが、大変厳しい日差し💦
宵の祓い(午後7時)の頃には多少涼しくなり、多くのご参拝をいただきました。
ご参拝頂いた皆様、有り難うございました!

護国神社では、今日も夏詣の特別祈祷をお受けの方のお参りが続きます。
残る半年、護国の大神さまのご加護を頂かれ、健康にお過ごし下さい。
大祓式にご参列頂いた方や、人形をお寄せ頂いた方はもちろん、今年はご参加頂けなかった皆様も、元気に暑い夏を乗り切りましょう!

夏越の大祓式_f0067122_14422363.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14422327.jpg
□宵の祓い 「あいのれん」が涼しげです

夏越の大祓式_f0067122_14443415.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14443448.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14443479.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14443468.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14443303.jpg
□夕べの祓い 本当に暑い中での神事になりました。輪くぐりの列が長くなったので日傘をさして頂きました。

夏越の大祓式_f0067122_14461533.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14463808.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14461515.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14461444.jpg

夏越の大祓式_f0067122_14461400.jpg
□宵の祓い 多くの方にご参拝を頂きました。残る半年も清々しくお過ごしくださいませ。

by fukuigokoku | 2025-07-05 14:48 | 祭事・行事 | Comments(0)