2008年 04月 30日
『セイカリレー』
良かった良かった(^^)
井上康生選手が3度目のオリンピックを逃しました。
石井選手が初の五輪出場。
井上選手には残念ですが、世代交代は世の常・・・
石井選手には頑張って欲しいものです。
さて。。。
北京五輪の聖火、いや『セイカリレー』が海外では終わったとか。
私もたまたま滞在していたソウルで中国の五星旗をはためかせる集団に
遭遇しました。何とも異常な雰囲気でした。。。
長野でもものすごい数の警備体制がしかれたとか。
一体この『セイカリレー』の為にどれくらいの予算が使われたのでしょうか。
ガソリンで大騒ぎしている場合では無いのでは??
このセイカリレーを行う意味が本当にあったのか。全くもって疑問です。
かと思えば、北朝鮮の警備員の数の少なさ。そして異常なまでの盛り上がり。。。
また、国内のそういった活動や言動には、右翼思想や軍国主義と一蹴する
1部マスコミが中国の青年たちの動きには「愛国心からなる行動」と賞賛する
その姿勢。。。
とても素直に4年に1度の五輪を楽しもうという気にはなりません。。。
もちろん、日本選手団には頑張って欲しいですが。。。

新聞で見ました!
きっとあの大きな絵馬のおかげですね!
同じ新聞の広告欄に茨城の宣伝もありました。
仕掛け人は決して私ではありません。。。笑