ブログトップ | ログイン

“なかとりもち” として

福井の神社では・・・

家祈祷(やぎとう)というものをします。
氏子さんの家々を訪ね、お祓いをしたり祝詞をあげたり。。。

多いところでは1日で120件ほど周るところもあるんですよ!
ですから、福井市内の神主さんは皆で力をあわせます。

5月は春祭りシーズンなんで、こういうお手伝いが結構多いんですよね。
私も

1日・・・佐佳枝廼社(福井市大手)
3日・・・神明神社(福井市宝永)
14日~16日・・・木田神社(福井市西木田)
16日・・・杉杜白髭神社(福井市勝見)
24日・・・火産霊神社(福井市手寄)

とまぁ、こんな感じです。結構忙しいでしょ(^^;
とはいうものの、何だかんだ楽しみながらやってるんですが♪
Commented by tama at 2008-05-16 18:28 x
こんにちは♪
色々勉強になります。
この辺の神主さんも集まって何かをしているのかしら?と
興味惹かれるところです。

“面白いほどよくわかる”らしい「神道のすべて」という本に出会い
のんびり読み進めています。
が、目だけで通過してしまう部分もあり、一度では理解できなさそうです。笑
しかしナルホドと思うことの方が多いことは確かで
地元の神社や行事を見る視線が変わってきたように感じます。

長くなりましたね。。
小声で質問→氏子ってどうやってなる(?)ものなのでしょうか???
って聞きたかったのです。
Commented by fukuigokoku at 2008-05-17 01:17
tamaさん、こんばんわ!
神道の本を読まれているとは♪
結構、奥が深いでしょ。そこがステキなところなんですよねぇ(^^)

氏子になるには!?
ナイスな質問です。
重要なことなので、記事で書きたいと思います。
きちんと整理してから書きますので、も少しお待ちを。。。
Commented by 木霊 at 2008-05-17 12:17 x
家庭の祀りが大切にされている表れですね。まだまだ日本は大丈夫と思えますね。
Commented by fukuigokoku at 2008-05-17 15:15
木霊さん、こんにちわ。
もっと多くの方々の家できちんと神まつりがされて欲しいなぁ。。。
と思います。
まだまだ神棚をまつっていない家は多いですもんね。

家族の幸せをどこで祈られているのかな・・・?と余計な心配をしてしまいます(^^;
by fukuigokoku | 2008-05-16 17:47 | 紹介したいこと | Comments(4)