2011年 01月 31日
大雪!
などと昨日ノンキなことを言っていたら
ドカンと大雪に見舞われました(^^;
福井市内で積雪113cm
大台超えです!25年ぶりだとか。
今日予定されていた2件の会合も延期。
宮司と二人して1日中雪かきをしていました。
屋根の雪下ろしもホントに久々でしたね。
明日は100%筋肉痛だろうなぁ・・・





2011年 01月 30日
雪景色
境内もすっかり雪景色です。
福井らしいといえば福井らしいのですが、雪かきはやっぱり大変です・・・
降ったすぐはキレイなんですけどねぇ(^^;






2011年 01月 30日
サッカー アジア大会
日本優勝(^^)
やっぱり1番がいいですねぇ♪
気持ちがいい!
日本の選手たちが肩を組み、『君が代』を大きな声で斉唱している姿にも感動しました。
これぞ国家の代表!
見習って欲しい方が本当に大勢いますねぇ・・・
何はともあれ、日本代表おめでとう!!
2011年 01月 28日
お灸
先日の新年参拝のときに習ったお灸♪
仕事の合間に、手の「合谷(ごうこく)」というツボを刺激!
このツボは「万能ツボ」といわれていて、様々な効能があるようです。
・眼病
・頭部疾患
・首肩の不調
・精神的な症状
・大腸 etc・・・
大事なことは、このツボを痛すぎずに刺激することだそうで、あまり熱くならない
このお灸はバッチリなんですよね(^^)
自分自身の治癒力をアップさせる東洋医学。ありですね!

2011年 01月 28日
日本国債
政府の財政運営への懸念と、戦略の一貫性の無さが原因だとか。
更に菅首相は記者団の質問に「そういうことは疎いので、あらためて」と答える始末。
外交や防衛、そして教育にも全くビジョンが見えない政権ですが経済もダメ。。。
一体何ならバッチリなんでしょう。
国も地方にも、明確な決断が出来る芯の太いリーダーが本当に必要なときだと思います。
2011年 01月 27日
ちょいうに豆小町
昨年に引き続き、大好評だった「ちょいうに豆小町」です(^^)
この「ちょいうに豆小町」。福井を代表する名店『天たつ』さんオススメの逸品!
本当に美味しいお豆です♪
護国さんでは、お参り頂いた方皆さんに授与させて頂きます。
ぜひお参り下さい(^^)

2011年 01月 27日
節分
今年も正月に引き続き、『大丈夫巻き』を授与させて頂きます(^^)
「健康長寿巻き」と「勝巻き」。
皆さんぜひご賞味下さい。
予約を頂くのが一番ですが、節分当日も若干は準備させて頂きます。
ぜひどうぞ♪

2011年 01月 26日
松本ミニバスケットボール
松本小学校のスポーツ少年団のバスケットボール男子チームが
県大会を制し全国大会への切符を手にしました(^^)
実は私もOBなんですよね♪
後輩たちの活躍が楽しみです。
このお正月、チームのみんなで参拝に来てくれました。
その折に、大丈夫守を授与したところの県大会優勝!
皆さん喜んでくれていたようです(^^)
ガンバレ!
松本ミニバス!!
2011年 01月 24日
熊本JC
社団法人熊本青年会議所の村田理事長をはじめとするメンバーの皆様に
お越しいただきました。
その翌日には護国さんへお参りを頂きました!
本当に遠路ようこそ(^^)
熊本JCと福井JCは平成8年(1996)に姉妹締結を結んでいます。
本年は15年目の佳節です♪
これからも心と心が通じ合う友好な関係を構築していきたいですね!

2011年 01月 22日