2015年 07月 28日
松本児童クラブ
お参りに加えて秀芳館の見学も(^^)
終戦七十年の大きな節目の年。
子供たちには、真実の歴史から目をそむけずに、世界の中で平和で豊な国づくりをいかに成すべきか、しっかりと考え行動できる大人になって欲しいと思います。


2015年 07月 23日
大相撲 名古屋場所
やっぱり大相撲は生で見ると迫力がありますね!
名古屋場所は、昨年に続き2回目となりますが、本当に毎年でも来たいぐらいです。
正直なことを言うと、
もっと日本人力士に頑張って欲しいなぁ・・・
幕内に入るような郷土力士が現れて欲しいなぁ・・・
という思いをもって観ていました(^^;
場所後には、湊川親方と名古屋名物の「ひつまぶし」も頂きました!
親方、有り難うございました(^^)
何はともあれ、大相撲は国技といわれるだけあって本当に面白い!!
ぜひ本場所の生観戦をおすすめ致します。


2015年 07月 19日
みたま祭に向けて
協賛会の皆様には、お休みのところご参集いただき、誠に有り難うございました(^^)
今年は終戦七十年という事もあり、特別な思いでおまつりを迎える事になりそうです。
日程は8月13日~15日です。
皆さん、ぜひご参拝くださいませ(^^)

2015年 07月 18日
まなび×神社 パワースポットヨガ
7月16日の新月の夜、新しくなった会館2階大広間で行いました。
護国さんのパワースポットヨガは、神域で行うことでの神様のパワーと、太陽や月の自然界からのパワーを大切にしています。
呼吸を整え、心の調和も取りやすくなるとされるヨガ。
清々しい新しい会館でのヨがは更に効果が上がると思います(^^)
素人の方も大歓迎です。
ぜひご参加してみてませんか?(^^)
◆お問合せ
福井県護国神社
0776-22-5872
miyagawa@fukuigokoku.jp
まなびサイト二の宮店
0776-27-6053
http://www.manabi-site.com/
※上弦・下弦の月にはパワースポットピラティスも実施しています。

2015年 07月 17日
靖国神社 みたま祭
福井県神道青年会の皆さんと共に、終戦七十年にあたっての昇殿参拝です。
夜には浴衣でも訪れたようです。
今年は、夜店の出店がなく静かに慰霊が出来たようです。
聞くところによると、参道でごった返していた人々のほとんどが、お参りもせずにドンちゃん騒ぎをし、参道をゴミだらけにして帰っていたようです。
祭儀本来のあるべき姿に戻すために、今回の夜店の出店を見送ることは止むを得なかったのでしょう。
国民等しく、心静かに靖国神社にお参り出来るようになると嬉しいですね。

2015年 07月 15日
赤ちゃんの月まいり 27文月
今月も多くの赤ちゃんにお参りいただきました(^^)
赤ちゃんを中心にしたご家族が、今月も平安でありますように!
■赤ちゃんの月まいりは、毎月15日の正午から斎行させて頂きます。
おかげさまで、ご参加をご希望いただける方が多くなっており、今月も定員を超えるお申込を頂きました。
お断りをさせて頂いた皆様、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
ご参加ご希望の方は、なるべくお早めにご連絡をお願い致します。
ぜひご参列下さい(^^)







昆布でしっかりと出汁をとっていますので、赤ちゃんたちもたくさん食べてくれるみたいですね(^^)


2015年 07月 13日
境内一斉清掃
この日の福井市は35度を超える猛暑日。。。
炎天下の中のご奉仕にもかかわらず、神社役員の皆様をはじめ、遺族会やさとみや会、霊友会の皆様、ますらを太鼓の子供たちや、神社で少林寺に励む子供たちや保護者の皆様など、約90名の皆様のご奉仕をいただきました。
過酷ともいえる天候の中、ご参加頂いた皆様には心より感謝を申し上げます。
ありがとうございました!
氏子のいない護国神社にとって、皆様のご奉仕は何よりの支えです(^^)
皆様のご厚志で美しくなった護国神社♪
終戦七十年の本年、ぜひ皆様お参りください!



2015年 07月 11日
大原学園
今回は、宮司と私と二人揃っての出張ということもあり、伊藤権禰宜が3時間全ての講義を初担当。
ちゃんと出来たのでしょうか。。。(^^;
神社で結婚式を挙げることの意義、神社での参拝作法、護国神社の由緒や境内のご案内をさせて頂きました。
伊藤権禰宜曰く、結構真剣に話を聞いてくれていたようです。
以前も記しましたが、人生の伴侶を決める結婚は人生儀礼の中でも特に大切な意味を持つと思います。
その2人の門出にあたり、神様の御前で心を1つに幸せを祈り合うことは大事です!
今回受講された皆様が、その思いを大切にしている神社で結婚式をお挙げ頂くことと、ブライダル関係のお仕事につかれた際には、その思いをお持ち頂いてお仕事に励まれて欲しいですね(^^)


2015年 07月 06日
神道政治連盟福井県本部大会
まず、大東亜戦争終戦70年戦没者慰霊祭が斎行され、英霊に対し慰霊の誠を捧げました。
続いて会館に移動して大会が開催され、主催者を代表し谷川副本部長と、議員懇談会事務局長の大森哲男県議が挨拶をさせて頂きました。
ご来賓からは、福井県神社庁長 宮川脩様、衆議院議員の山本拓先生、同じく高木毅先生、福井県議会議長の仲倉典克先生よりご挨拶を頂戴しました。
その後、6月に開催された神政連中央委員会において、来年の参議院議員選挙では、山谷えり子先生を神政連推薦候補者とすることが決議された旨が紹介され、満場の拍手を頂きました。
続く、記念講演では、シベリア強制抑留を経験された、荒木正則氏による講演を拝聴しました。
やはり経験者のお話というのは心に響きます。
改めて、今の平和の有難さを強く思いました。
英霊の思いや先人の思いに、私たちは心を寄せる必要がありますね。
昨日の大会、本当に意義あるものになったと思います。
ご参加いただいた皆様、有り難うございました。




2015年 07月 04日
朝まいり 27文月
昨日も記させて頂きましたが、風邪をひいてしまい声が出ないので・・・
斎主は伊藤権禰宜のご奉仕です。
今朝の直会は、終戦七十年記念事業の改修工事を終えたばかりの大広間を初めて使用しました(^^)
朝まいりに毎月お越し頂いている皆様と、初めて大広間を使えたことは何よりの喜びです♪
今月も平成の大御世の弥栄と、皆様の安寧を祈念した朝まいり!
皆様が幸せに過ごせますように。。。



また、たくさんのキュウリのお供えを頂いたので、きゅうりの醤油漬を添えさせて頂きました。
