2016年 04月 30日
第9回ふくい泣き相撲 境内の様子!











泣き相撲が運営できるのも、お手伝いを頂いている皆様のお陰です!
本当に有り難うございます。心より感謝申し上げますm(_ _)m
2016年 04月 30日
第9回ふくい泣き相撲 表彰式
表彰の栄に浴された豆力士たち(^^)
おめでとうございます!!


















この他、四股名賞や、大関(福井新聞社賞・FBC福井賞・福井テレビ賞)などを授与させて頂きました!
皆さん、おめでとうございます(^^)
ご協賛頂きました皆様、本当に有り難うございました。心より感謝申し上げますm(_ _)m
2016年 04月 30日
第9回ふくい泣き相撲 取り組みの様子その2






2016年 04月 30日
第9回ふくい泣き相撲 取り組みの様子その1
今年の土俵入りは358名!今年も過去最多でした!
ですが、今年も100名を越える方の参加申込をお断りさせて頂きました。。。
お断りした皆様、本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
早朝、準備の時には心配された雨もあがり、ホッと一安心だったのですが・・・
開会直前にパラパラと雨が。
急遽、大屋根の下に土俵を移しての開会となりました。
ですが、大した雨もなく、午後からは外に土俵を出しての取り組みもでき、清清しい泣き相撲になったのではないかと思います(^^)
昔から力士に抱かれると、健康な子に育つといわれています。
神様の御神徳をいただき、力士に抱かれ、元気に泣く。
間違いなく元気に育ってくれることでしょう(^^)
「ふくいの赤ちゃん、元気に育て!」をコンセプトに行っている泣き相撲(^^)
ご参加頂いた皆様、ご奉仕を頂いた皆様、ご協賛頂いた皆様、その他ご協力を頂いた全ての皆様に心より感謝申し上げます!












2016年 04月 28日
泣き相撲に向けて 特別賞
明日の泣き相撲、お天気が心配です・・・
明日の朝5時には雨があがるとの天気予報を信じて、晴れ仕様で最終準備にかかりたいと思います(^^;
特別協賛をいただいた企業様からの特別賞が届きました!
昨年までは「記念盾」でしたが、今年から写真フレームにさせて頂きました(^^)
泣き相撲のお写真や家族の思い出写真などを飾っていただき、いつまでもお使い頂けると嬉しいですね♪
【特別協賛】
・株式会社 ふくい結納司 鏡屋 様
・株式会社 公文教育研究会 様
・柴田商事株式会社 様
・株式会社 トゥー・アー・ティー 様
・ハッピー・治療室 様
・学校法人藤島学園 藤島幼稚園 様
・株式会社 増田喜 様
・有限会社 山岸写真館 様
・吉岡幸株式会社 様
・わらびグループ 様

2016年 04月 26日
泣き相撲に向けて ご協賛頂いた企業様
「ふくいの赤ちゃん元気に育て!」
この思いにご賛同いただいたお心を無駄にすることなく、しっかりと準備をさせて頂きます。
本当に有り難うございました(^^)
※ご協賛いただいた皆様をご紹介させて頂きます。(順不同)
【特別協賛】
・株式会社 ふくい結納司 鏡屋 様
・株式会社 公文教育研究会 様
・柴田商事株式会社 様
・株式会社 トゥー・アー・ティー 様
・ハッピー・治療室 様
・学校法人藤島学園 藤島幼稚園 様
・株式会社 増田喜 様
・有限会社 山岸写真館 様
・吉岡幸株式会社 様
・わらびグループ 様
【特別協力】
・株式会社 五月ヶ瀬 様
・大塚製薬株式会社 様
・株式会社 そごう西武 様
・株式会社 ウララコミュニケーションズ 様
・株式会社 CAST 様
【ご協賛】
・有限会社 中西昆布 様
・有限会社 スリーピーハウス 様
・有限会社 IFP 様
・安実農場 様
・株式会社 エバー 様
・株式会社 御素麺屋 様
・株式会社 角文 様
・株式会社 桑の井 様
・コーシン・サントリービバレッジ株式会社 様
・株式会社 佐々木電業社 様
・株式会社 人形のかぶと 様
・株式会社 ピー・アイ企画 様
・日の丸屋 様
・有限会社 ヘアメイクQueSera,Sera 様
・三輪建築研究所 様
・安田蒲鉾株式会社 様
・リカーワールド華 二の宮店 様

2016年 04月 23日
泣き相撲に向けて クラフトブース
ですので、早い時間に取り組みが終わられた方は、結構長い時間お待ちいただく事になってしまいます。。。
そこで、今年の泣き相撲では、青年部や、ますらを太鼓父母会の屋台に加えて、クラフトブースを出店いただきます(^^)
とても可愛い赤ちゃんグッズが揃っていますよ♪
お楽しみに!



2016年 04月 22日
だしLIFE
その際に、中西昆布さんからご参列の皆様に、1セットづつお土産として頂戴したのですが、今日、中西昆布さんにその御礼のお手紙が届いたそうです(^^)
その出汁でお味噌汁をつくったところ、ご主人やお嬢さんが「いつもより美味しい!」と喜んでくれたとの事でした(^^)
また、出汁とりが身近に感じたとも書かれていたようです。
こういう感謝の言葉を伝えてくれるって嬉しいですよね!
水だしのお話しは、4月29日に開催する泣き相撲の際にもして頂く予定です。
皆さんも「だしLIFE」始めませんか?(^^)

2016年 04月 22日
泣き相撲に向けて 当日資料発送
2016年 04月 21日
泣き相撲に向けて こども靴をザンビア共和国へ!
準備もいよいよ本格化しています(^^)
今年は定員350名のところを、500名近い申し込みや問合せがあり、多くの皆様にお断りをさせて頂きました。
お申込出来なかった方に、この場をかりて深くお詫び申し上げます。
さて、今年の新たな取り組みとして、株式会社そごう・西武さんが取り組んでおられる、不要になった「こども靴」をザンビア共和国に贈るプロジェクトにご協力させて頂くことになりました(^^)
泣き相撲当日に特設ブースを設け、お受取をさせて頂きます。
尚、靴1足と引き換えに、同店子供服売り場で使用できる500円割引券が頂けるようです(^^)
ご家庭に不要になった「こども靴」がありましたら、ぜひお持ち下さい。
※泣き相撲にご参加頂かない方も、当日ご持参頂けます。
※下取り、特典については添付画像をご参照下さい。
