2018年 08月 24日
月読-TSUKIYOMI- 第七幕 へ向けて1
今年は第七幕の開催となります(^^)
今年は、9月24日(月・振替休日)が仲秋の名月、9月25日(火)が満月という事で、
朗読会を24日(月)に、月-YOGAを25日(火)に行わせて頂きます。
今年の朗読会は、開幕当初から実施を検討していた『怪談』!
当社御鎮座70年と『古事記』撰上1,300年を記念し始められたこの行事、開幕以来のコンセプトは「美しいものを楽しむ!」です。
では、なぜ怪談?
とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、今回は数ある怪談の中でも、江戸の怪談を選ばせて頂きました。
江戸の怪談は、そのほとんどが女性の恨みや嫉妬のはなし。。。。
美しく優しい女性でも、事情が違えば恐ろしい恨みや怨念を生んでしまうことがあります。
今年はそんな美しさの裏側を表現させて頂きたいと思っております。
今年のキャストも、朗読は福田布貴子さん、エレクトーンを樹下美鈴さんにお願いさせて頂きました。
そして吉田酒造さんの美酒「白龍」と、中西昆布さんの「昆布(肴)」、そしてわらびグループさんの「食」をお楽しみください(^^)
今年もどなた様でもご自由に参加いただけます。
ぜひご参加下さいませ(^^)
※月ーYOGAは、25日(火)まなびサイトさんとの「まなび×神社プログラム」にて行わせて頂きます。
月の光が満ちた境内で、心と身体に存分にパワーを頂いてください(^^)
詳しくは改めてご案内させて頂きます!
◆月読ーTSUKIYOMI-第七幕 『怪談-Kaidan-』
日時:平成30年9月24日(月・振替休日)19:00開場 19:
※雨天決行(状況に応じて会館内での開催となり
場所:福井県護国神社
入場:無料
※事業協力金の募金へのご協力をお願いいたしま
※わらびグループさんのフードは有料となります。
日程:
19:00 開場
19:30 開演・修祓・主催者挨拶
19:35 朗読
※詳しい日程は改めてご案内いたします。
21:00 閉演
出演:
読・福田布貴子(フリーアナウンサー)
音・樹下美鈴(エレクトーン)
酒・吉田酒造有限会社(白龍)
肴・有限会社中西昆布(昆布)
食・わらびグループ
※吉田酒造有限会社様からお酒のご提供をいただきます
飲酒運転をなさらないようお願い致します。

2018年 08月 21日
護国さんの田んぼー30 すずめ除け
と思ったのもつかの間、福井では昨夜からまた暑さがぶり返しました。。。
気温の変化は身体にこたえますね(^^;
そんな中、護国さんの田んぼの稲は順調に生育しています。
ふと気づくと・・・
田んぼの下に籾殻が!

護国神社に来るすずめたち、クジャク小屋のエサも我が物顔で食べるヤンチャものw
それは許すとして、こちらを全部食べられるわけにはいきません。
ということで、すずめ除けを設置しました!
もう少しで穂が垂れます(^^)
秋の実りが待ち遠しいですね♪

2018年 08月 20日
絵画展inエルパ
表彰式当日、どうしても予定が合わないという事で、この度となりました!
ご案内の通り、本日よりラブリーパートナーエルパさんでの展示が始まります。
ぜひ皆さんの力作をご覧下さい!


2018年 08月 19日
にっぽんの夏!ふるさと福井の夏!絵画展 特別賞
特に中藤小学校と森田小学校の子供達はレベルが高い!!
そのレベルの高さに驚かされます(^^;
これらの絵画は、8月20日~26日までの間、ラブリーパートナーエルパさんに飾らせて頂きます。
お買い物がてら、ぜひ皆さんご覧になって下さい(^^)
※22日はエルパさんの定休日となります。
本日は特別賞に輝いた子供たちの作品をご紹介させて頂きます♪
絵画展への出展はどなた様でも可能です。ご希望の方はぜひお申し出下さい(^^)
◆絵画を出展頂いている学校・園
・松本小学校
・春山小学校
・中藤小学校
・森田小学校
・円山小学校
・もみじ児童館
・藤島幼稚園
・経田こども園
・さくら認定こども園
以上、の学校・園でとりまとめを行って頂いています。この他に個別で出展頂いています。



2018年 08月 19日
慰霊祭
私が奉職した17年前から比べると、お参りの数は大分減ったなぁという感は否めませんが、それでもたくさんのご遺族の皆様にお参りを頂きました。
ご遺族の高齢化で色々な問題が生じると云われて久しいですが、護国神社では永久に英霊の祭祀を厳修できるよう努力して参りたいと思います。
御霊安らかに。


2018年 08月 17日
ご祈祷時間のご案内
明日8月18日(土)に、福井県主催の戦没者合同慰霊祭が斎行されます。
それに伴いまして、各市町地区遺族会の皆さまが多数護国神社にもお参りになられ、昇殿参拝を致しますので、下記時間のご祈祷はお受け出来ません。
悪しからずご了承下さいませ。
◆ご祈祷をお受け出来ない時間
8月18日(土)13:00~16:00

2018年 08月 16日
みたま祭 3日目 祖霊殿例祭・みたま送り祭
当社の祖霊殿には、歴代の宮司、責任役員をはじめ、神社護持に大きなご貢献があった方や、ご遺族の中で奉斎を希望された方々の御霊をおまつりしています。
ここにお祀りされている方々がいてこそ、現在の護国神社があります。
御霊安らかに。
その後、みたま送り祭を斎行致しました。
みたま祭の最後の神事となります。
全県下のご遺族から納められた「英霊札」をお焚き上げし、みたまを天にお送りする神事です。
この御札は期間中、本殿に納められています。
今年も「御霊安らかに」の思いのもと、平和への感謝と祈りを捧げる祭儀を斎行することが出来ました。
ご関係いただいた全ての皆様に心より感謝申し上げます!








2018年 08月 16日
みたま祭 3日目 英霊感謝大祭
現在の平和で豊かな日本国があるのは英霊のおかげです。
この事が忘れ去られる事が無いよう、「祈り」続けて参りたいと思います。









2018年 08月 15日
みたま祭 2日目 お宝まき
2018年 08月 15日
みたま祭 2日目 伊勢大神楽
これが始まるときに、雨が落ちてきたもののすぐ上がり、予定通りのご奉納を頂きました(^^)
毎年楽しみにされている方も多い伊勢大神楽!
昔ながらの伝統芸能ですね(^^)
お獅子さんに頭を噛んで欲しい方の長蛇の列が出来ていましたw




