ブログトップ | ログイン

“なかとりもち” として

一昨日、会館で可愛らしいイベントが開催されました112.png
赤ちゃんがいるお母さん方を対象にしたイベントで、お子さんがいても気兼ねなく一緒に楽しめるコンセプトになっています。

「ふくいの赤ちゃん元気に育て!」を大切にしている当社と思いが合致164.png
今回で2回目の開催となりました。
赤ちゃん連れの多くの方にご参拝をいただき境内も賑やかでしたよー

私も「キンパ」をゲット!
美味しく頂きました102.png102.png

次回の開催も決定!
9月17日(水)となりますのでお楽しみに♪

ママのためのおしゃべり広場 ma-no ma-no_f0067122_15343638.jpg

ママのためのおしゃべり広場 ma-no ma-no_f0067122_15343619.jpg

ママのためのおしゃべり広場 ma-no ma-no_f0067122_15343699.jpg

ママのためのおしゃべり広場 ma-no ma-no_f0067122_15343553.jpg

ママのためのおしゃべり広場 ma-no ma-no_f0067122_15343551.jpg

ママのためのおしゃべり広場 ma-no ma-no_f0067122_15343610.jpg

ママのためのおしゃべり広場 ma-no ma-no_f0067122_15343616.jpg

# by fukuigokoku | 2025-06-20 15:35 | 境内の様子 | Comments(0)

夏越の大祓式のご案内

今年も「夏越の大祓式」が近づいて参りました。
今年は、6月26日に茅の輪を設置させていただき、夏詣の7月7日までの間「茅の輪くぐり」をして頂きます。
大祓式(神事)は、下記の日程の通り斎行致します。
1年の半分を過ぎた頃、知らず知らずの間に身についた「罪・穢れ」を祓い清め、厄災をお祓いする『夏越の大祓式』にぜひご参拝下さい!

■夏越の大祓式
日時:令和7年6月30日(月)
   夕べの祓い 16:00~
   宵の祓い  19:00~

◆お願い事項
 ※当日、大祓式にご参列頂いた皆さまには、神菓「水無月」と茅の輪守・交通安全ステッカー守を授与致します。
 ※神事にご参列頂けない場合でも、茅の輪くぐりはご自由にして頂けます。
 ※当日の祭典にご参列出来ない方でも、祭典日までに「人形・車形」をお納め頂けます。「人形・車形」をご希望の方は神社までご連絡下さい。

夏越の大祓式のご案内_f0067122_16181719.jpg

夏越の大祓式のご案内_f0067122_16103078.jpg
■昨年の様子

# by fukuigokoku | 2025-06-20 15:24 | 祭事・行事 | Comments(0)

終戦80年記念事業として、舞台「流れる雲よ」福井公演を行わせて頂きます。
この舞台は特攻隊を描いたものです。
特攻作戦を美化するでもなく卑下するでもなく。
若き戦士たちがどんな思いで特攻作戦に臨まれたのかが純粋に描かれています。
私たちの先人には、命をかけて国家や郷土、そして家族や後に産まれる私たちのことを思い、立ち上がった方々がいらっしゃいます。

終戦80年。
大きな節目のこの年にぜひその思いに触れてください。
福井初公演となります。
ぜひご鑑賞いただきますようご案内をさせて頂きます。

■舞台「流れる雲よ」福井公演
○日時:令和7年8月31日(日)
    【1回目】14:30開演 16:15終了
    【2回目】18:30開演 20:15終了

○会場:ハピリンホール(福井市にぎわい交流施設3階)

○TS: 14:30 神事
     14:45 舞台上演
     15:50 特別講演 語り部 玄山英子氏
     16:15 終了
     ※2回目もこの流れと同じになります

○代金:大人 前売り 3,000円(当日 3,500円)
    学生以下 1,000円
    ※席を必要とするお子様は全て学生扱いとさせて頂きます

○申込:①護国神社でチケットを購入
    ②チラシのQRコードから申込み

○問合せ:福井県護国神社崇敬会事務局 0776-22-5872・miyagawa@fukuigokoku.jp

舞台「流れる雲よ」福井公演_f0067122_14494276.jpg

# by fukuigokoku | 2025-06-13 14:50 | 祭事・行事 | Comments(0)

本年は、大東亜戦争終戦80年の大きな節目を迎えます。
また、終戦60年の折に今後の護国神社のために設立された、福井県護国神社崇敬会が設立されて20年を迎えました。
この大きな節目に改めて、国家護持に散華された方々に感謝の誠をささげ、世界平和への祈りを捧げたく存じます。

終戦の日にお生まれになった方が80歳を迎える現在、永久にわたる英霊顕彰、社頭の護持もしっかりと考え、記念事業を行わせて頂くこととなりました。
お心ある皆様には、ぜひこの事業にご奉賛を賜りますよう宜しくお願い致します。

ご奉賛をお寄せ頂けるかたは、神社までご連絡をお願い致します。
関係資料をご送付させて頂きます。
電話 0776-22-5872


【祭 典】
○大東亜戦争終戦八十年記念大祭
 日時:令和7年8月15日(金) 午前10時~

○終戦八十年臨時奉幣大祭(大祭式)
 日時:令和7年11月2日(日) 午前10時30分~

○崇敬会設立二十周年奉祝稚児行列
 日時:令和7年4月12日(土) ※多くのご参列をいただき終了致しました


【社頭護持事業】
○ハートフル専用パーキングエリア設置
 身体に障害のある方、ご高齢の方、妊婦さん等に優先的に駐車頂く屋根付きスペースを設け、それに伴い二対の柱鳥居を移設致します。

○水玉回廊新設
 参拝者の方々が雨や雪の日でも参拝しやすいように、新設するハートフル専用パーキングエリアから、外拝殿大屋根まで回廊を新設致します。
 その回廊には、大丈夫守水玉模様の絵馬を掛けられるよう設え「水玉回廊」と致します。


【次世代への継承事業】
○護国神社ホームページリニューアル
 WEBページを充実し、護国神社の発信力強化に務めます。

○舞台「流れる雲よ」上演
 特攻隊をテーマにした舞台「流れる雲よ」を福井で上演し、若い世代の方々に大東亜戦争と英霊のことを理解いただけるよう務めます。
 日時:令和7年8月31日(日)昼・夜二回公演
 場所:ハピリンホール
 ※詳しくは後日ご案内をさせて頂きます

○靖国神社参拝旅行「知ろう学ぼう靖國神社」の実施
 子供たちを中心にした靖国神社の参拝旅行を実施致します。
 日時:令和7年11月24日(月・振替休日)
 ※詳しくは後日ご案内をさせて頂きます

○護国神社参拝推奨活動・記念講演会等の実施
 各種団体との協力のもと、護国神社参拝推奨活動や、英霊顕彰を目的とした講演会を実施致します。

大東亜戦争終戦八十年 各種祭典・記念事業_f0067122_11160749.jpg
■社務所玄関外から拝殿まで、雨や雪を避けてご参拝いただける回廊を設置いたします

大東亜戦争終戦八十年 各種祭典・記念事業_f0067122_11160754.jpg
■ご高齢の方や、初宮詣の赤ちゃんを抱っこされている方のための駐車スペースを設置いたします

# by fukuigokoku | 2025-06-13 11:21 | 祭事・行事 | Comments(0)

総代会

本日は朝から大切な行事が続きます。
先ずは福井県遺族連合会の理事会。
終戦八十年記念事業へのご協力をお願いさせて頂きました。

午後からは定例の総代会を開催させて頂きました。
正式参拝に続いての会議です。
令和6年度の決算や終戦80年記念事業等の案件が全て承認され、午前も午後も終戦八十年記念事業の完遂に向けて、大変有意義な時間となりました。

私も益々気を引き締めて、護国神社の護持運営に務めて参りたいと思います。

総代会_f0067122_16050668.jpg
■総代会。野坂責任役員の挨拶。

総代会_f0067122_16050669.jpg
■福井県遺族連合会理事会での挨拶

# by fukuigokoku | 2025-06-11 16:05 | 境内の様子 | Comments(0)