去る5月6日、鹿児島知覧 ホタル館富屋食堂特任館長 武田勝彦氏による「かたりべ会」が開催されました。
この会の開催にあたっては実行委員の皆様方に本当にご尽力頂きました。
宮司として心より感謝、御礼を申し上げます。
当日は90名を超える多くの方々にご参拝を頂きました。
英霊に対する感謝の誠を捧げ、国歌『君が代』を大きな声で唄い、ご先祖様とつながっている事の有り難さを感じ、そして歴史の真実に触れることが出来た時間だったと思います。
護国神社のことを本当に大切にし、後世に繋いでいかなければならない!
そう思って頂いている方がたくさんいる事に大きな喜びも感じました。
私たち護国神社の職員は、これからも変わることなく、福井県の英霊祭祀の中心である護国神社で、英霊祭祀の厳修と社頭の尊厳護持に誠心誠意つとめて参ります。
その為に、福井県民のみならず老若男女多くの方々にご参拝頂けるよう、敷居を下げつつも神まつりへの姿勢は崩すことなくご奉仕致します。
今後とも護国神社にご崇敬賜りますよう宜しくお願い致します(^^)
有り難うございました!
※このWEBページに掲載しているお写真は、石崎直也氏にご提供頂きました。

◆ご参拝頂いた皆様での記念写真

◆正式参拝に先立ち国歌斉唱。武田先生から国歌『君が代』の意味についてお話を頂き、皆で大きな声で斉唱致しました。

◆参拝終了後の宮司挨拶。


◆正式参拝の様子

◆参拝後の浩戸氏による揮毫

◆今回の企画運営をいただいた実行委員の皆様です。本当に有難うございました(^^)