ブログトップ | ログイン

“なかとりもち” として

七五三詣

11月に入り、七五三詣の可愛らしい子供たちのご参拝が続きます(^^)
昨日の文化の日(明治節)も多くのお参りを頂きました!
今も昔も子供たちの健やかな成長を祈る気持ちに変わりはありませんね。

七五三詣は護国神社にお参り下さい。

七五三詣_f0067122_10321198.jpg

# by fukuigokoku | 2024-11-04 10:32 | 祭事・行事 | Comments(0)

昨年に続き今年も開催します(^^)

令和7年のお正月を清々しく迎えるための「しめ縄づくり」
全国のみならず海外でもこのプログラムを実施されている、東條英利先生をお迎えいたします。
このしめ縄づくりを通して、我が国の伝統や美しい習慣、また忘れてはいけない思いを思い起こしてもらうきっかけになれば嬉しいですね!
ご興味のある方は案内チラシをご参照の上お申込み下さい。
参加人数に限りがありますので、お早目に宜しくお願い致します。

◆令和6年度しめ縄プロジェクト
日時:令和6年12月1日(日)13:00~15:00(12:30受付)
場所:福井県護国神社 白鳳会館
会費:3,000円

新年を清々しく迎える「しめ縄づくり」のご案内_f0067122_06422230.jpg

新年を清々しく迎える「しめ縄づくり」のご案内_f0067122_08073790.jpg
◇昨年の様子

# by fukuigokoku | 2024-11-03 06:43 | 祭事・行事 | Comments(0)

今朝は全国的に雨模様ですね。
本日の秋季例祭併せ新穀感謝大祭は、雨儀(雨仕様)にて斎行させて頂きます。

昨日のお朔日には、毎月恒例の神楽祭と清祓を斎行致しました。

当月に御命日にあたる英霊の御霊をお慰め申し上げた次第です。
毎月1日に、「御霊安らかに」の思いのもとこの祭典を斎行させて頂いております。
祥月命日のご参拝にあわせ、ぜひこちらへもご参列下さいませ。
「お朔日清祓」では守護の神木と厄災落とし斎場の清祓、併せて、祈願絵馬・願ひ布・御籤もお祓いし、より願いが大神様に届くよう祈念致しております。

お朔日神楽祭・お朔日清祓_f0067122_09244970.jpg
◇「守護の神木」を清祓

お朔日神楽祭・お朔日清祓_f0067122_09244957.jpg
◇神楽祭

# by fukuigokoku | 2024-11-02 09:25 | 祭事・行事 | Comments(0)

今年も明道中学校の職場体験学習で生徒さんが来られました。
2名の生徒さんが2日間のご奉仕です。
朝拝にはじまり、掃除や雑務に神社のお仕事を一生懸命取り組んでくれました。
11月2日の秋季例祭にお供えする「懸税(かけちから)」の奉製も!
よく学び、よく遊び、よく楽しんで、立派な社会人になって欲しいですね!

明道中学校 職場体験学習_f0067122_14485722.jpg
◇朝拝

明道中学校 職場体験学習_f0067122_14485727.jpg
◇朝のお掃除

明道中学校 職場体験学習_f0067122_14485797.jpg
◇懸税(かけちから)の奉製

# by fukuigokoku | 2024-10-31 14:50 | 境内の様子 | Comments(0)

毎月の「朝まいり」や「赤ちゃんの月まいり」に昆布をご提供いただいている中西昆布さんから、今年も秋季例祭に『真昆布』をお供え頂きました。

社長いわく、北海道漁業協同組合によると、今年の国内生産量は初めて1万トンを下回り、前年度比3割減になる見通しとのこと。
海水温の上昇や生産者減がその要因と見られているそうです。
昆布をとりまく環境も厳しい状況が続いているようです。

昆布でしっかり出汁をとって料理をする過程も大きく減っているとは思いますが、やっぱり出汁をちゃんと取ると美味しいものは美味しい!
赤ちゃんまいりでは「家ではお粥は全然食べないのに、護国神社のお粥は良く食べるんです。」との声をよく耳にします。
赤ちゃんにも美味しさがわかるのでしょうね。

これからの季節には、美味しい昆布でとった美味しい出汁のお鍋も最高です♪
健康で長生きするためにぜひ皆さんも昆布を食べましょう(^^)

中西昆布 中西社長さん
今年も美味しい昆布を有り難うございました!

中西昆布さん 昆布のお供え_f0067122_08315362.jpg

# by fukuigokoku | 2024-10-31 08:31 | 境内の様子 | Comments(0)